2016年1月23日
所長徳本です。
以前にお知らせしておりました,「公共事業 生活の知恵セミナー」でのセミナー無事に終わりました。
当日は,90名を超える多くのお客様に来ていただいて大変感謝です!
少しでもお役に立つお話しができたのなら幸いです。
【当日のスケジュールはこんな感じです。】
私は,第1部を担当しまして,
「〜願いが叶う!想いが実る!〜
これからの終活と相続のソナエ」
と題しまして,1時間ほどのお時間をいただきました。
相続の基礎知識から,成年後見制度,遺言制度
さらには,今話題の「民事信託」まで,
随分と欲張った内容でしたが,なんとか入口のお話しはお伝えできたと思います。
いつも思っていることですが,セミナー講師をするときの心得として,
「わかりやすい内容にして,法律用語を極力使わない」ことを意識してます。
シンプルでしっかりと要約できているかどうか,簡単でも誤解なくお伝えできているかと
いつも自問自答しながらお話ししています。
【当日の会場の様子です。】
第2部は,一般社団法人大阪府不動産コンサルティング協会の米田淳副会長のお話しで,
「私たちの暮らしと空き家対策」がテーマでした。
詳細なデータを駆使されて,実に素晴らしいセミナーでした。
とっても勉強になりまして,セミナー講師をしにいくよりも,
この発表を聞きに行く方が価値が高かったと思いました(笑)
米田先生ありがとうございました!
素晴らしかったのは,”空き家対策”を各局面からの整理をしていたところで,
空き家対策には「位置づけ」と「手法」があると,まずは二つに分けてから,
位置づけ:個の空き家対策(個人資産の有効活用など)と地域の空き家対策(エリアマネジメント)
対策手法:「除却」・「活用」・「管理」の3つの手法がある。
とされて,なるほどなと思いました。
各局面によって,考えるべきポイントや取るべき対策が明確になるなと感じました。
とても有意義なセミナーでした。
セミナー終了後には,公益社団法人全日本不動産協会新潟支部様の賀詞交換会にもお招きいただきまして,
ご参加のみなさまとも交流させていただきました。みなさまから色々な気づきをいただいて大変いい時間を過ごすことができました。
大変ありがとうございました。